フィールド / 自転車・ワゴン
電動アシスト自転車
自転車を新車にしました!ついに電動アシスト自転車。これで少し遠くのポイントに行けるかな? 写真はいつものぶっ込み釣りタックルの他に浮き釣りの一式を積み込んでいますが、余裕で移動できます。

ぼらひで
PANGAEA 折り畳み自転車
鯉釣りを始めてから使い続けていた初代の折り畳み自転車が古くなってしまったので、この二代目鯉釣り自転車に乗り換えました。メーカはパンゲア。MCFオフ会などのように誰かと一緒に釣りに行った時、お互いの釣り場が多少離れてもこの自転車で気軽に行き来することができます。

平石
RADIO FLYER ワゴン
アメリカで長い歴史を持つラジオフライヤーの定番商品です。荒川などでタックルを担ぎ込みする時、このワゴンがあると便利です。移動時は長いハンドルを付けて引張ります。自分の好みでタイヤの付け替え改造をしていますが、オリジナル品でも十分です。

左たまご
Captain Stag 折り畳み自転車
荒川など車が進入できないエリアでの釣行に、自転車は欠かせません。カゴは取り外しが簡単にできないため、折り畳んだ時に邪魔になるのが難点ですが、写真手間に写っているような小物入れボックスなど入れるのにとても便利です。

左たまご