車中泊用品 / バッテリー用品
オプティマバッテリー専用オート充電器 新OPC-3000V3
バッテリーはOPTIMA YT-B24L(イエロートップ)を使っているため、この専用充電器を組み合わせました。他社の同等の充電器もありますが、これがバッテリー性能をフルに活かして安心して使えそうです。

mi○
サブバッテリーOPTIMA YT-B24L, サブバッテリーチャージャーNEW ERA SBC-001A
走行充電で使っているサブバッテリーです。密閉式で容量は38Ah。車内照明、ヒットセンサー受信機、携帯の充電に使います。チャージャーはメインバッテリーがフル充電すると自動的にサブバッテリーに充電が切り替わります。

mi○
EasyAcc PB10000CF モバイルバッテリー
モバイル依存度は長距離移動が多い日常生活で上昇の一途。釣り場においてもバッテリー残量を気にすることなく過ごすためにこれを購入しました。容量10000mAh、2USBポート同時充電可能。

mi○
1000Wインバーター
車内で家庭用電気製品を使用するには、このインバーターが必要です。バッテリーにこれを繋ぐとAC100Vに変換されます。容量は余裕を持って大きめにするのがよいでしょう。写真のは1000Wで電子レンジ用です。オークションで購入しました。

地鶏オヤジ
POPYE バッテリー105A
木製の箱に2台入れて使っていて、写真は箱の蓋を開けた状態です。テレビ、DVD、照明用のバッテリーで、105Aのディープサイクルバッテリーが2個です。このバッテリーは走行充電するように配線していないので、釣行のたびに家で充電してます。

地鶏オヤジ
POPYE バッテリー80A
木製ベッドの下に設置して、テレビ、携帯充電などに使っています。車から降ろして充電しますが、一回の充電で1泊釣行3回くらいはできます。テレビよりも消費電力が大きいものは車に積んでいないので、当面はサブバッテリーは一台で足りるようです。

中ソン
電圧計NAPOLEX Fizz-790
サブバッテリー用の電圧計をネットで探して、この商品を見つけました。電波時計、温度計そして電圧計の機能を搭載しています。電圧低下時にはアラームが鳴って知らせてくれます。バックライト付きで、夜間の視認性も良好。車内外の気温も表示も可能で、多機能の割には低価格です。

mi○