
120 こぶちゃんコレクションのディスプレイ。大型フックを見えるところに置いてみました。見ているだけで楽しくなります。2014/11/17

119 百均ショットグラスの活用法。釣りの小物は仕舞うのではなくディスプレイすることで生活が少し幸せになるような気がします。2024/11/17

118 使い方は釣れた時にお知らせします。単独釣行でアオのランディングができない時に使えるかもと思って準備しました。2024/11/3

117 気持ちはわかりますが、少し行き過ぎたネーミング(笑)。オフの間のリールメンテナンスに備えて準備しています。2024/11/3

116 さあ目覚めよ「新鋭」達よ。この秋も極限のしなりを体験できるといいな。お願いだから天気は荒れないでください。2024/9/22

115 フル充電完了。車中泊釣行前のルーティーンです。週末は連日雨の予報が出ているのが少し気がかりです。2024/9/22

114 ギリギリ間に合うかな?2ヶ月経過してリハビリ中&痛みあり。お構いなしに秋のシーズンが目前になりました。2024/9/15

113 商品の選択肢が増えました。非常用の備蓄が普及したおかげで、釣行用としても以前より購入しやすくなりました。2024/9/15

112 L字で生活しています。不自由はもちろん問題ですが、暑い時に腕を出せないのもかなり苦痛。秋のオフ会には間に合う予定です。2024/7/7

111 久々にハリスが短い仕掛けを作りました。思うところがあって、この秋のアオウオ用の仕掛けのバリエーションを増やしています。2024/7/7

110 並継こぶちゃんコレクション (4) 環付きソイ26号 たとえこのサイズでもアオウオなら難なく吸い込むと思います。2024/5/5

109 並継こぶちゃんコレクション (3) 環付きチヌ15号 このメーカーの鉤は種類に関わらず鉤先がとても鋭いのが特徴です。2024/5/5

108 並継こぶちゃんコレクション (2) 環付き丸セイゴ24号 今回の4種類の鉤を見るとサイズ感覚がおかしくなります。2024/5/5

107 並継こぶちゃんコレクション (1) 環付き伊勢尼18号 もちろんアオウオ狙いの鉤で安心の太軸タイプです。2024/5/5

106 ついでにこんなものも衝動買い。このカップでコーヒーを飲んでいる釣り場の映像がお店で浮かんでしまいました。2024/3/31

105 これを買うとシーズン間近!桜の季節になるとなぜか買いたくなってしまいます。アウトドアのお店も今日は混んでいました。2024/3/31

104 これ見えます?20年ぶりにリール番号シールを変えました。黒の番号がなくて仕方なくゴールド。保護色で目立ちませんね。2024/2/18

103 どっちが趣味なの?釣り場の写真を撮るカメラが釣具よりも高いってどゆこと?と言ってもカメラ地獄の人から見ればまだ可愛いかも。2024/2/18

102 全部で680円。ゴミに出すより罪悪感がなくていいです。老後にゆっくり読み直そうと思っていましたが、最近は電子書籍ばかり。2024/2/18

101 今回はこれだけ。毎年これくらい処分していますが、本棚が空になりません。ここ数年は資料的価値のある本だけ残しています。2024/2/18

100 こんな所に行って参りました。たぶん大人になってから初めてだと思います。これからは身の程をわきまえて暮らしましょう。2023/9/18

099 これほどストレスがかかるとは知りませんでした。完全に医療の管理下に置かれるということがどれだけ大変なのか。2023/9/18

098 2002年9月1日はMCF Japanの設立記念日です。写真は宇都宮市内で行われた設立当日の釣行会の集合写真です。2023/9/3

097 MCF Japan設立当時(2002年)に鯉釣り車でよく見かけたビデオ付きテレビです。今になって思うとよくまぁ・・・笑 2023/9/3

096 学び直しています。COBprojectの和竿を海外に紹介するために、つり具の櫻井のカタログで勉強。用語の翻訳に気を使います。2023/7/2

095 久々に引っ張り出してみました。「平成の竹竿職人 つり人社 2002」この名人たちの技が伝承されていることを祈ります。2023/7/2

094 まとめ買いをしなくなりました。以前はいろんな種類を揃えて釣り場に行きましたが、今は使い切ってから次を買います。2023/3/26

093 開店当初からお世話になっています。最初の購入がカープマット。日本では鯉をマットに乗せないため、海外で叩かれた時代でした。2023/3/26

092 その困った店で買いました。実店舗で買う楽しさ。このガス、20年前は今の7割以下の値段で買っていました。高くなりましたね。2023/3/26

091 近所に困った店ができました。どうして欲しいものが山のようにあるのでしょうか。ベイトロッドまで置いてあるし(笑)2023/3/26